エリ・オフィスの お知らせ情報
先日、士業合同研修に参加してきました。
今回は「民法の債権法、相続法、および成年年齢引き下げ」の改正部分についての研修で、約2時間、中身の濃い内容でした。
労働法への影響はというと、残業代や年次有給休暇の時効が関連しそうですが、
実務ベースでは、
・働き方改革関連の有期雇用労働者の年次有給休暇5日取得義務他に関するガイドライン
・派遣会社の36協定関連(派遣先の規模、業種、協定を結ぶ労働者の範囲など)のガイドライン
を先行していただけるとありがたいと思います。