エリ・オフィスの お知らせ情報
情報サービス産業において、多く見られるものにSES(準委任契約)と言われるものがあります。
派遣との違いは、指揮命令がベンダ(受任者)であること。
業務委託(請負)との違いは、仕事の完成に対する責任を問われない(契約不適合責任を問われない)
ことと言えるでしょう。
SES(準委任) | 派遣 | 業務委託(請負) | |
契約内容 | 役務の提供 | 役務の提供 | 仕事の完成 |
責任 | 善管注意義務 | 元・先双方
(※労働基準法等の適用に関する特例) |
契約不適合責任 |
指揮命令 | ベンダ(受任者) | 派遣先 | ベンダ(請負者) |
2020.4の民法の改正により契約書の文言を「瑕疵」⇒「契約不適合」に見直す際等の参考として、経済産業省が「情報システム・モデル・契約書」を公開しています。
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/softseibi/index.html#05
因みに派遣関係のひな型は労働局が公開しています。
(大阪労働局のひな型)
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/mokuteki_naiyou/haken_yuuryousyoukai/201911131648.html